よくあるご質問

交通事故、労災の治療ならしんまつだ整骨院にご相談ください。

しんまつだ整骨院は厚生労働省より認可を受けた交通事故、労災の専門医療機関です。

交通事故Q&A

交通事故の場合、自賠責保険でまかなわれますので、示談前であれば治療費は発生致しません。

患者様の自己自由選択の権利によって守られていますので 患者様ご自身で決められます。ご心配であれば、一度ご相談ください。

1日1回であれば大丈夫です。つらいのは患者様本人ですから、調子が悪い時は、なるべく続けて通院してください。

症状によりますが、当院では3〜5カ月月を一定の目安にして治療しております。 なるべく患者様、保険会社様の負担にならないよう全力で治療にあたります。

治療費や治療経過の報告は当院で行いますので、安心して治療に専念できます。

当院は交通事故専門の法律家と業務提携しておりますので、万一、後遺障害が発生しても安心して相談いただけます。

転院できます。病院と併用して当院に通院することも可能です。一度ご相談ください。

原則として、一回の通院あたり、4200円が慰謝料として支払われます。交通費は別途支払われます。


 

労災Q&A

就労中、通勤途中のケガは労災として治療を受けることができます。

当院は労災の指定医療機関ですので、安心してご相談ください。

労災の際は、治療費はかかりません。


 

整骨院Q&A

整骨院では急性期の外傷である捻挫、打撲、肉離れ、骨折、脱臼 及び負傷原因のある亜急性外傷に対しての治療に健康保険がご使用できます。

例えば…

重いものを持ってぎっくり腰になった。
起床時に寝違えた。
段差につまずいて膝をひねった。またはぶつけた。
走っている最中に足の筋を伸ばした。または、足首をひねった。
拭き掃除などで高所に手を伸ばした際に肩の筋を痛めた。など…

ご自身では判断に迷いますので、お気軽にご相談ください。

整形外科では、痛みに対してレントゲン、注射、投薬、手術などの治療を行います。
整骨院ではこれらは出来ません。しかしながら、実際に手で患部を触診することで、筋肉、腱、靭帯、骨がどのような状態かを細部まで把握し、アプローチすることができます。

当院は予約制ではありません。
来院された順に診察させていただいております。

当院はなるべくお待たせしないように工夫しておりますので、現在どの時間帯にご来院されても、お待たせすることはほとんどありませんが、終わり間際は混むことがあります。

提携駐車場3台ご用意しております。また、少し歩きますが、コインパーキングと提携しております。
駐車場が一杯の際は、受付に声をお掛けください。治療を終わられ帰る準備をしている患者様もいらっしゃいますので、受付にお問い合わせください。

初診は、問診・検査・説明が入りますので、40分〜60分位かかります。
(症状により異なります。)

2回目以降は、症状・治療内容により異なりますが、30分〜40分位かかります。

基本的に着替えは必要ありませが、スカートの女性で腰や足の治療の場合は、はきかえて頂く場合がございます。
 その際は、当院でズボンをご用意しておりますので、ご持参して頂く必要はございません。

 はい、大丈夫です。
キッズルームは特にございませんが、ご一緒に治療院内に入って、常にそばについていただいておりますのでご安心ください。

病院と同様に初めて行く接骨院は、どういう治療を受けるか皆さん心配をされますが、当院は患者様のお話を丁寧に聴いて、一人ひとりに適した治療を施し、強くマッサージしたり、無理な矯正など一切ありませんので、ご安心くださいませ。
子供からお年寄りまで、大勢通院しています。

症状、年齢により異なりますが、
おおよその目安として

 ① ギックリ腰  寝違い  などの急性症状については、3~4日続けて通院するとかなり落ちつきます。

 ② 肩こり、慢性腰痛、膝痛み、坐骨神経痛、などの慢性症状については、患った年数によりますが、数日~数ヶ月かかることがあります。

  
  • お気軽にお問い合わせください。TEL:0465-82-5123
  • JRC療法
  • 交通事故治療
  • 労災について
  • よくあるご質問
  • 患者様の声
  • スタッフ紹介
  • 料金案内
  • 院内のようす
  • ブログ

しんまつだ整骨院

 

DSC_0265

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1345-1

Tel: 0465-82-5123

> アクセスマップはこちら