news

合わせて食べるとよい食材「シソ」

2024年01月24日

シソは解毒作用があり、お正月に色々ため込んだ副腎への負担を軽減します。

シソ

また、インフルエンザや風邪の予防にもなります。

さらに、精神安定、抗炎症、咳止め、発汗解熱、整腸などの作用があるとして、
古くから漢方薬として使われていました。

シソの香りは「ペリルアルデヒド」という成分によるものですが、
防腐効果、食中毒予防、腸炎の緩和などの働きがあります。

βカロテン、ビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化物質、
鉄やカルシウム、カリウムなどのミネラルも豊富です。

小魚✕抗炎症食品✕太陽の光=心とからだの「解毒」

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る