ブログ

初地蔵

2015年01月23日

毎年、1月23日と24日は『板橋地蔵尊大祭』ですね。  旧東海道の街並みの両側に多数の露店が軒を連ねます。  大祭は8月にもありますが、神仏が出たときには、 3年間続けて板橋地...

»

大寒

2015年01月19日

1月20日は『大寒』です。  寒さが更に厳しくなり、暦の上で一番寒いとされる日です。  文字からして、とても寒そうですよね。 大寒の瞬間をご存知でしょうか。 今年は、1月2...

»

いちごの日

2015年01月14日

1月も半ば、月日が経つのも本当に早いですね。 1月15日は『いいいちご』の語呂合わせから、いちご(苺)の日です。 美味しい苺の見分け方はご存知でしょうか。  『へたが反り返っ...

»

どんど焼き

2015年01月13日

 どんど焼きとは1月15日の行事で、たどんど焼きんぼや空き地にやぐらを組み、お正月の松飾りや書き初めなとを積み上げて燃やす、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。   どんど焼...

»

鏡開き

2015年01月08日

 鏡開きとは、お正月に年神様におそなえをしていた鏡餅を下げて食べる事をいいます。  日本では、古来から神様にお供えした物を食べるのは、神様との繋がりを強め、神様のパワーを預けると...

»

春の七草

2015年01月05日

 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 今日から、お仕事始めの方も多いかと思います。  お正月はゆっくり休めましたか。  1月7日の朝は、七草粥を食べて邪気を祓い、一年の無病息災...

»

クリスマス

2014年12月25日

クリスマスって不思議ですね。 本来は、キリストの生誕を祝う日でありますが、日本の大部分では、その事はそっちのけで、プレゼントやケーキで大賑わいです。  ちなみに欧米では、1月6日...

»

冬至と柚子湯

2014年12月18日

今年の冬至は 22日(月)です。 冬至とは、一年の中でもっとも日照時間が短い日のことをいいます。  冬至に柚子湯に入る由来は、運を呼び込む前に体を清めるという意味があったからです...

»

手足の冷え対策

2014年12月16日

月日が過ぎるのは早いもので、あと半月で今年も終わります。  最近は、どんどん寒くなってきて、特に手足や顔という末端部分が冷えやすくなってきました。足が冷えすぎると、ちょっとした段...

»

ポインセチア

2014年12月11日

12月に入り、街のあちらこちらでポインセチアを見かけるようになりましたね。 メキシコなどの中米が原産地で世界の多くの地域でクリスマスのシンボルとなっております。  赤い花が咲い...

»

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る