乾物薬膳
2024年08月15日
乾物でも簡単に養生ができます。 *むくんでいたら、昆布 *疲れていたら、かつお節 *冷えを感じたら、干し海老 *エイジングケアに、干し椎茸 *髪をきれいにしたいのなら...
» 続きをみる
はとむぎで代謝アップ
2024年08月11日
はとむぎは生薬としては「慧苡仁(ヨクイニン)」と呼ばれ、 利尿作用による、むくみ改善やイボ取りによく使われます。 薬膳では胃腸を元気にする効能や体の余分な熱と温を排出する効...
» 続きをみる
不安定な時は時間から整える。
2024年08月07日
体調が不安定、心が不安定、お腹が不安定、自律神経が不安定...。 こんなふうに、何かと「不安定」なときは時間を整えましょう。 起きる時間、寝る時間、食べる時間が毎日バラ...
» 続きをみる
暑さ疲れに、アスパラガス
2024年08月03日
アスパラガスは気も潤い補ってくれる食材です。 暑くて汗と一緒に気も潤いも消耗しやすい夏に、 とても優しい食べ物なんです。 おすすめレシピは「アスパラの焼き浸し」 ...
» 続きをみる
生姜には、
2024年07月30日
冷房により乱される体温調節を助け、自律神経を整える働きがあります。 生の生姜に含まれるジンゲロールには、解熱や強い殺菌作用、 抹消血管を拡張する効果があり、体内にこもった熱...
» 続きをみる
いつも外出時にコーヒーを飲んでいる人へ
2024年07月18日
今週は、ハーブティーにチャレンジしてはどうでしょう。 カフェなどでも意識して、その日の気分に合わせて選んでみましょう。 ☆ローズヒップティー 少し酸味があり、ビタミン...
» 続きをみる
代わりにルイボスティーを
2024年07月14日
ルイボスティーは、紅茶と同じく発酵茶の一種ですが、カフェインは含まれていません。 抗酸化作用のあるポリフェノールやカルシウム、鉄、マグネシウム、セレンなどの ミネラルが豊富...
» 続きをみる
中毒性のカフェイン
2024年07月10日
カフェインには、中毒性があります。 その症状として焦燥感、神経過敏、興奮、不眠、頭痛などの症状があります。 カフェインは、ほどよく摂ると集中力アップ、疲労回復、頭痛緩和...
» 続きをみる
レモン以外の柑橘系のオススメ
2024年07月06日
ライム、グレープフルーツ、オレンジ、ミカンなどの柑橘系の果物は、 「疎肝(そかん」といって、共通して、気の巡りを改善し、 ストレスを緩和する働きがあります。 また、柑橘類...
» 続きをみる