ブログ

もうひとつの原因

2023年05月25日

小麦や乳製品に含まれるグルテンやカゼインについてです。グルテンやカゼインは、分解されにくい構造をしているため、消化されずに腸にたどり着き、腸の粘膜に炎症を起こす場合があります。これ...

»

「リーキーガット症候群」により、

2023年05月21日

腸に炎症が起こると、その炎症の影響が脳を始め、全身に広がることがあり、心のバテや、アレルギーの原因となります。その原因の一つが、カンジダ菌です。常に身体にいる菌で、女性特有のカンジ...

»

心を乱す理由③ 「リーキーガット症候群」による炎症

2023年05月17日

3つめの心を乱す炎症の理由です。ここでポイントとなるのは「腸壁」です。腸壁の細胞同士の繋がりが、菌の一種であるカンジダ菌が増殖したり、グルテン、カゼインなどを過剰に接種することで、...

»

心を乱す理由② 「悪玉菌」による炎症

2023年05月13日

さらに腸内環境が乱れているときに増えるのは、「悪玉菌」と呼ばれる腸内で炎症を起こす原因となる菌です。この悪玉菌は「食べ過ぎ」に反応します。心と身体に良いと言われているタンパク質でさ...

»

心を乱す理由①

2023年05月09日

炎症により分泌される「コルチゾール」コルチゾールは、先日お話ししたように、ストレスに対抗するために必要なホルモンですが、それに加え、身体の中のどこかに炎症を起こしたときにも、それを...

»

ATPをつくるための栄養素が

2023年05月05日

「良質な脂質」「タンパク質」「ビタミンB群」「鉄」「マグネシウム」です。中でも原料としては、糖質が特に有線されてATPがつくられるのですが、糖質からつくられるATPは量が少ないとい...

»

やる気を出すための

2023年05月01日

「良質な脂質」「タンパク質」「ビタミンB群」「鉄」「マグネシウム」私たちの身体を動かしているエネルギーに『ATP』というものがあります。どんなに一生懸命食べ物を口にしても、ATPに...

»

からだがストレスに対抗しようとするとき

2023年04月27日

コルチゾールはどんどん分泌されていきますが、いつまでも安定して分泌しつづけられるものではありません。副腎がバテてしまうからです。副腎がバテてしまうと、コルチゾールを分泌できなくなっ...

»

ストレスに対抗するホルモンの素

2023年04月23日

「ビタミンC」「ビタミンD」「亜鉛」「マグネシウム」ストレスがかかると、からだの「副腎皮質」というところから分泌されるホルモンのひとつに「コルチゾール」というものがあります。ストレ...

»

感情を豊かにする「タンパク質」「ビタミンB群」「鉄」

2023年04月19日

私たちが喜んだり、笑ったり、ワクワクしたり落ち込んだり、緊張したり、不安になったりと感情表現が豊かになるのは、脳内の「神経伝達物質」のおかげです。そして、この「神経伝達物質」にとっ...

»

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る